英会話が出来るようになるためにはアウトプットが大事です。
いくら、単語や表現を知っていたとしても、実際、会話の中で使えないと
英会話が出来ないからです。
日本語での会話を思い浮かべてほしいのですが、
会話ってあっという間に展開されますよね?
その時に、日本語⇒英語ってゆっくり考えていたら
全く会話に乗り遅れてしまいます。
外国の方に何かをしてもらった時、
Thank you!ってほとんどの人は咄嗟に出てくると思うのですが、(ありがとうだから、ありがとうは、Thank you!っていうから、っていちいち考えている人はほぼいないと思います)
私は、このThank you!レベルの英語表現を自分の引き出しにどれくらい入れておくことが出来るのか、が英会話習得の道だと思っています。
インプットが十分な人は、簡単なテキスト(英語&日本語が載っているもの)を買って、
まずは、日本語を英語に訳してみましょう。
簡単なのに思い出せない単語や表現が沢山あることに気付くと思います。
でも、すぐに答えをみずに頑張って考えましょう。(私もこの訓練をほぼ毎日やっていますが、この前、惑星が思い出せず丸3日頑張って思い出せました。)
頑張って思い出せれば、記憶に定着します。
また、実際に使いたいフレーズをノートに書いて覚えましょう。(私も自分のオリジナルノート作ってます。そしてよく復習しています。)
すぐに忘れてしまっても落ち込まないで下さい。
人間みんなそうです。
私も何回やっても覚えられない単語もあります。
でも、継続は力なり!です。
とりあえず、英会話への道は長いです。ゴール見えないです。
でも、少しづつでもレベルはアップしていきます!
諦めず、自分がすぐに使える表現を蓄積していきましょう。
コメント