top of page
検索


Kumiko Fujii
2024年2月23日読了時間: 1分
春期講習のお知らせ
ここ何回か大人の方向けへ英語習得への道を書いていたのですが、 今回は春期講習のお知らせを。(詳しくは春期講習のページをご覧ください) ブログでも書いて来ているのですが、 今の中学生はかわいそう。 何故なら、英語の授業が難しくなっているからです。...
閲覧数:31回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2024年1月24日読了時間: 1分
and, people give up....
outputを鍛えるための理想的な環境は、もちろん英語しか通じない場所に身を置く事です。しかし、これはなかなか難しい。 では、日本にいながらどうすればよいか? で、多くの人は英会話教室に通い始めます。 1年経ちました。 あれ?そんなにしゃべれるようになってない。...
閲覧数:31回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2024年1月3日読了時間: 2分
Output
英会話が出来るようになるためにはアウトプットが大事です。 いくら、単語や表現を知っていたとしても、実際、会話の中で使えないと 英会話が出来ないからです。 日本語での会話を思い浮かべてほしいのですが、 会話ってあっという間に展開されますよね?...
閲覧数:23回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年12月16日読了時間: 1分
A long way to...
今日は、大人の学びなおし英語に関して。 最近、英語を学びなおしたい大人が増えているとのこと。 まずは、自分の現状把握と、目標を立てます。 だから、人それぞれなんですよね。 話せるようになるのが目標でも、 その人によってアプローチが異なります。...
閲覧数:25回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年11月28日読了時間: 1分
Picture books
久しぶりの投稿です。 電子機器が苦手な事と、 英検1級へ向けた勉強に時間を割きたかったので しばらくブログをサボっていました。 今日は、小学生&中学生レッスンのお話。 単語って覚えるの、大変ですよね? 単語帳やら教科書から覚えるのっておもしろみもないし、 記憶に残りにくい。...
閲覧数:24回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年9月6日読了時間: 1分
Passon
英語を習いたい方は、 そして、子どもに英語を習わせたい親御さんは、 「英語の上達」を目標にされている方が多いのではないでしょうか? 秘訣を知りたくて英語教室に通っている方も。 言ってしまえば、 上達への道は「本人の努力」 に尽きるのですが、 私は、英語が「好きかどうか」...
閲覧数:55回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年5月27日読了時間: 1分
Adult students
今回も教室のご案内です。 大人の方の生徒さんもいらっしゃいます。 皆さん、英語はお出来になるのですが、会話が出来るようになりたいという理由で通って下さっています。 会話が出来るようになるには、やはり場数を積まなければなりません。 フリートークをご希望の方には...
閲覧数:70回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年5月20日読了時間: 1分
Another case
前回に引き続き、今回も実際の生徒さんのお話です。 月に1回だけ通われている生徒さんもいます。 通常、英会話教室や塾など、最低週1回は通わないといけません。 でも、送り迎えが大変だったり、週1回時間を取ることが難しい方も多いと思います。 それでも英語が習いたい...
閲覧数:41回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年5月14日読了時間: 1分
しばらくお休みします
ブログの更新ですが、週一回しか更新していなかったたもののやはり別な事に時間を費やしたいと思いますのでしばらくお休みします。 レッスンの準備だったり、 自分の更なる英語力のための勉強だったり、読書だったり。 読んで下さった方、貴重なお時間をありがとうございました☆
閲覧数:16回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年5月13日読了時間: 1分
Lesson
今日は、実際のレッスンの紹介をしたいと思います。 まずは、小学5年生のお話です。 ある程度、単語を教えたので 中学校の英語の授業に向けて文法の勉強を始めました。 中学に入る前に中1で習う文法を勉強しておけば、 苦手意識も少なくなるし、...
閲覧数:35回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年5月6日読了時間: 1分
Reading out loud
前回に引き続き、音読の重要性に関して。 それは、英語の発音する時に使う口の形や声の出し方を鍛えられるから。 私もしばらく英語を発音していないと、スラスラ発音できなかったり、つかえてしまいます。音読をすることによって英語の口周りの筋肉を鍛えることに繋がります。...
閲覧数:10回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年4月29日読了時間: 1分
Reading aloud
英語の文章を実際に声に出して読むことは大事です。 黙読だと、意味が分かれば単語の発音をあやふやにしてしまいがちです。 正しい発音を知ることはリスニングやスピーキング強化につながります。 日本の英語教育は長らく読めればいい・・・という方針で教育活動をしていたからか...
閲覧数:10回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年4月22日読了時間: 1分
grammar 2
品詞 その単語の品詞を知ることも重要です。 あまり中学校の英語の授業ではこれは名詞なのか、動詞なのか形容詞なのか、はいちいちやらないと思うので、自分でこの単語は何詞なのかを理解することは大事です。 品詞を理解することで、英語の文章をより理解しやすくなるし、自分で文章を一から...
閲覧数:9回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年4月15日読了時間: 1分
grammar
英語文の基本の理解(主語+動詞) も大事です。 日本語は、主語がなくても「相手の言いたいことを理解する」という文化があるので会話が成り立つのですが、英語は主語が絶対です。(命令文は違いますが) そして、動詞も重要です。 英語のルール=文法をきちんと理解することが大事です。...
閲覧数:7回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年4月8日読了時間: 1分
Level 3
中学入学までに目指したい英語レベル 中学入学までに到達したい英語レベルとしては、以下の2つを目安にするといいでしょう。 一般動詞とbe動詞の違いが分かる 英検5級のリスニングが聞き取れる 一般動詞とbe動詞の違いが分かるようになっておく...
閲覧数:18回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年4月1日読了時間: 1分
Level 2
小学5年生までに目指したい英語レベル 小学校の間に習得したい英単語の数は600~700語とされています。中学の授業はその単語を習得したものとしてスタートするので、小学校の間に1つでも多く英単語を覚えておく必要があります。...
閲覧数:8回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年3月25日読了時間: 1分
Level 1
小学3年生までに目指したい英語レベル 何度も述べた通り、英語を学ぶ上で大切なのが「英語って楽しい!」と思うことです。そのためには外国語の授業が開始する小学3年生までに、アルファベットと簡単なあいさつを身につけておくと効果的でしょう。...
閲覧数:8回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年3月18日読了時間: 1分
Preparation
小学校の英語教育は必修化してまだ日が浅いため、小学校ごとに取り組み具合にばらつきがあります。通っている小学校がしっかりと英語教育をおこなっている場合はいいのですが、最低限しか取り組んでいない場合は注意が必要です。 というのも、中学校はいくつかの小学校から生徒が集まるケースが...
閲覧数:11回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年3月11日読了時間: 1分
When to start part 2
いつから始めるか? 中学に入ると英語の本格的な学習が始まります。 英語といえば、ほとんどの大学の入試で必須科目です。 全ての中学1年生にとって【最も重要な科目】 と言っても過言ではないでしょう。 公立の小学校でも近年より英語の授業が行われていますが、...
閲覧数:8回
0件のコメント


Kumiko Fujii
2023年3月4日読了時間: 1分
when to start
英語を習う始めるのはいつがよいか? 個人的には人それぞれだと思います。 ちなみに私は中学一年生の英語の授業から英語をなりました。 しかし、英語を取り巻く環境は私が子供の頃と全く違います。 最近は、小さい時から何かしら英語に触れている子が多く、外国語活動が始まる小3の時点でい...
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page